https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/07/31/kiji/20200729s00041000200000c.html
2020年7月31日 17:05
今月18日に急逝した三浦春馬さん(享年30)へのファンからのメッセージを預かる特設追悼サイトが31日、開設された。
三浦さんの所属事務所の発表によると「三浦春馬へたくさんの愛のつまった温かいメッセージをいただき、これまでのご支援も含めまして改めて感謝申し上げます」と感謝を述べ、「先日発表させていただきましたように、お別れの会を設けさせていただくまでの間、皆さまからのメッセージを先んじてお預かりさせていただくための追悼サイトを立ち上げましたので、お知らせさせていただきます」と伝えた。
続けて「お送りいただいたメッセージは予定しておりますお別れの会が執り行われるまでの間、大切にお預かりさせていただきます」としている。
追悼サイトは三浦さんのさまざまな表情のモノクロ写真がちりばめられ「FOREVER IN OUR HEARTS,HARUMA MIURA」のタイトルのもと以下のメッセージがつづられ、ニックネームとメッセージを書き込むスペースが設けられた。
三浦春馬を応援してくださるファンの皆様へ
いつも三浦春馬を応援してくださりありがとうございます。
私たちが初めて出会った頃の彼は、話していても目すら見ることができないくらいシャイで、透き通った端正な顔立ちに綺麗な目が印象的な少年でした。
その少年は関わる作品にとにかく真摯に、そして全力で取り組み、日本のエンターテインメント業界を代表する立派なアーティストの一人となり、応援してくださる皆様、そして我々スタッフにも大きな感動や希望を与えてくれました。
彼の輝かしい軌跡と屈託のない笑顔は、これから先も永遠に記憶に刻まれ、残り続けると信じています。
この追悼サイトは、応援してくださる皆様からの言葉や想いをいつでも届けていただける場所です。
是非この場にて皆様の想いをお伝えください。
お送りいただいたメッセージは予定しておりますお別れの会が執り行われるまでの間、大切にお預かりさせていただきます。
株式会社アミューズ / 三浦春馬スタッフ
追悼サイト
https://sp.amuse.co.jp/hm/
https://twitter.com/miuraharuma_jp/status/1289109030674153472
(出典 sp.amuse.co.jp)
(deleted an unsolicited ad)
だれ?
もし「過密スケジュール大変でしたね」って書いても
どうせ消すんでしょ
こんな意味のないことするなっちゅうねんマジで
「文春」では捜査関係者が、三浦春馬さんが亡くなる前夜に捨てたゴミ袋の内容物についても明かしており、故人のプライバシーが踏みにじられている。
事務所がブラックなのは間違いなさそう
なんか美化しようと必死だよな
普通なら喪に服してるぞ普通なら
最近のヒット作はなんだったの?
ずっーと売れっ子の人気俳優みたいな扱いだけど
>>8
ヒット作と言うなら銀魂2とコンフィデンスマン映画にでてるね脇だけど
主演ドラマでは「オトナ高校のチェリートくん」が評判良いみたいね
でも代表作と言うなら舞台キンキーブーツなんだろうね
こーいうカンペキハンサム君は役の方をひねってイロモノじゃなきゃドラマが成立しないっていう
昔からあるよね、阿部寛とかセクシー部長とか谷原章介とか
売り上げは親御さんにも行くの?浮かばれんな息子
それより事務所さん、鬱状態に陥ってたのに休ませなかった責任はどうなのよ
こんなんすぐ作れるだろうにワニの件もあったからしばらく時間空けたんだろうな
ファンがマンションに押しかけて供え物を置いたり、マスコミが張り付いてマンションの住人にインタビューして迷惑を掛けてるとハッキリ言わないとあいつらわからないよ
三浦くん可哀想 もう休ませてあげて
これ、メッセージを一般公開しないし、じゃなんのためにあるサイトなの?
やはり春馬くんがまだ生きているからこういう形にしてるんでしょ?
>>25
一般公開したら罵詈雑言の嵐になることが目に見えてるからねえ
ほんと怒り心頭だよ
>>64
公開しないってのがイヤらしいね
ツイ垢かインスタでよくね?
>>26
インスタのコメント欄閉じてたのにな
伝わらねーから
死んでも静かに眠らせてくれないようなこういう環境がしんどくなったんだと思うわ。
これ目的は何?
事務所のIPアドレス集め?
>>32
あり得る
憔悴してるご家族への寄付金とかは募ってないの?
10万円くらいなら
自分で死んだのに追悼サイトとか
頭お花畑かよ
お前らが追い詰めたんだろうが
上野、吉高好きだったんだけど暫くアミューズドラマ見れないw
別に特別この人のファンでは無かったけど名字一緒だから覚えてたのよね…
報道の件だけど
アミューズ必死だなw
アリバイ作りでも自作自演でもいいから
どこかにアミューズ批判記事を書いてもらえよ
じゃないと工作がアミューズだってバレちゃいますよお
辛い
ワニくらい展開が早いな
マンションを墓扱いするファンはいなくなったのか?
片付けはちゃんとしんだろうな
こんな事になって美化されているけど根本的な原因は事務所にもあるでしょうに
悔しいね
過労死でしょ?
他の事務所だったら死なずにすんだのかな
親との関係もフォローとかしてくれたり
三浦春馬って誰?
自殺する直前の人が、
あんなに笑顔で溌剌とテレビ出れるもんなの?
ホントに自殺?
他殺じゃないの?
>>48
セカホシ?
自分も思った。
NHKで好まれる全国区なイケメンと品の良さ。
ただたまにセカホシ見ててぼんやり
三浦春馬、役者の仕事暇なのかなあ、ト心配にもなったけど。
>>61
近年せかほしでしか見てなくて
突然電池切れた原因が多忙と言う人多くて何が多忙?と思ったら
ミュージカルだの歌だの最北県に映らないフジの仕事ばっかで何も知らなかったよ
段取り良過ぎね?早過ぎね??
さよなら?しません
映像見てたらすんごいイケメンでビビる
若干足が短いかなと思うけど、海外の風景に負けてないわ
あなたを忘れない❗
事務所じゃなくて業界だと思う
5年前から47都道府県を旅させる仕事与えたのは本人の性格や悩みを考慮してのように感じるから優しさであると思う
誰かが追い込んだとしたら業界に巣食う気持ち悪い奴らだろ
イルミナティサインやらせたりああいう集団
なんかムカムカして気持ち悪い
少年頃から預かってた大事な子をどうして守ってあげられなかったんだよ
>>54
ビジネスとしてしか見てないから
君に届けが全く報道されないけど
多部の顔のせいなら許せん
一万年に一人の美男だったのにな
俺三浦にそっくりです
カラオケのリモコンで後輩を殴ることぐらい
誰にでもあることなのに批判しすぎだったよね
>>58
それ日馬富士なw
5ちゃんに書いてあるようなのを送ればいい
ちゃんと載せるか興味がある
事務所は追い詰めといて何も責任取らない気かよ
美談にしてて吐き気
>>62
死後の経緯をみると本人との関係よくなかったみたいだな
親の事があったにしてももう少し言いようがあるのではないか
自分は数年前から春馬の仕事の内容や世間の評判に違和感感じていたので、せめて国力辺りから直接応援するアクション取ればよかったと本当に後悔してるよ
申し訳なかった
メッセージは公開されないそうだけど、墓前にお供えするの?
そっとしておけばいいのに随分と引っ張るなぁ
繊細で真面目で無学だから、生きていけなかったんだろうね
芸能人村・テレビ屋なんてペテン師の集まりだからね
学校はあまりいけなかったようだけど
勉強熱心で論語とかも読んでた
日記の言葉選びも知的
>>70
校長先生だった祖父の血をひいたのか
アミューズにも毒親にも腹が立つ
アミューズは、ライブ中止もかなり多いし、春馬君問題もあるし経営大丈夫なの?
春馬を失って株価下がる
そんなことは会社も予想してなかったんじゃないかな>>63
その予定は無かった
口にはしないけど、企業に対しての不信感も原因にあるのかもよ?
見られるの苦手だったってきいたけど
自分だったらこういうのやめてほしい
早く忘れてほしい
リコール隠しする製造業と同じ
骨の髄までしゃぶるブラック商会w
どうせ広告貼りまくりだろ
イメージを押し付けようと必死だな
その行為こそ、諸悪の根源だろうに
悲しい
子供を道具としてみたらあかんよ
一人の人間として尊重せなあかん
壊れてまうわ
>>84
壊れたね
春馬の最後の役名「猿」がつく時点で日本人ヘイトの確信犯で無理
よく子供連れで居酒屋とかお酒を提供する店に来る
親がいるけれど、なんだかなあと思ってた
三浦春馬の母親がそうだったと。
子供の春馬は寝てたって
しかもはしごとか
ちょっと常識から外れた母親だと思う
>>87
家や車に放置して出かけるよりはいいよ
アクセサリー感覚で子供連れ歩く人もいるけど
それも親子の愛の形、悪いこととは思わないな
事務所への苦情訴えそうでメッセージ入れられないや
過労が原因の鬱なのに
マスゴミ使って親叩き記事ばかり書かせてる
過労が原因と言い切れるの
今日で2週間かぁ
時間が経つにつれますます辛くなる
事務所はさあ
進撃の巨人の失敗を春馬一人に押し付けたことにごめんなさいしたの?
城田とのインスタライブ
酒飲んでない?痩せて疲れてそう。なんか切なくなる、あれ見ると。死ぬしかなかったのか?あかんわ。。
腕が細いよね・・・
春馬みたいなモテモテのイケメンで芸能界で成功して金持ってて自殺て
自殺する勇気がないブサメン無職ド貧乏の俺と完全なる真逆なのが凄いわ
事故死や病死じゃないんだからさ
コメントする